どらねこ路地裏研究所

医療や福祉、社会のことを路地裏から見て考える

2023-01-01から1年間の記事一覧

「○○してもらっていいですか」

スーパーのサッカー台で買ったものをエコバッグに詰めていると、年長さんくらいの男の子がチョロチョロ騒いでいて、ママが 「静かにしてもらっていいですか!走らないでもらっていいですか!!騒がないでもらっていい⁉」 だんだん、ものすごいこわい声と顔で…

「勉強しなさい」は未来からの願い

「思い出を作る」と似た言葉に、パパやママから子どもたちへの「勉強しなさい」があります。 未来の自分もしくは子どもに「よい」と思う将来のために、「今」を計画し遂行するところが似ています。 「今」は未来のための手段なんですね なぜ「勉強しなさい」…

「思い出を作る」「思い出になる」

もう、この暑さ、どこかへ行く気力もないので、ひがみかもしれません。 夏休みになると、半ば強迫的にか、子どもが小さいと半ば強制的にか、、、どうかは、わかりませんが、レジャーに行きます。みんな同じように行くので、道路は渋滞、駅や空港は混雑…… そ…

ヤンキー母さん

偏見だと叱られるかもしれませんが、昔、小児科で会うヤンキー母さんたちが好きでした。今や絶滅危惧種かもしれませんが 走り回っているわが子の頭をペシッとたたき 「うるさいよ、静かにしなさい!」 別のお母さん 「タクヤー!座ってなさーい!こんにちは…

ベビーちゃんは、なぜバスや電車の中で泣くのか

ベビーちゃんは泣くのが仕事です。 しゃべることができないのですから、お腹が空いたのも、オムツが汚れて気持ち悪いのも、暑いのも、ムズイのも、抱っこしてほしいのも、全部泣きます。 泣いて、口も喉も胸もお腹も手足も、すべて鍛えます。 ママも、察する…

パパの産休 ~ついでに

私にも恩師と言える方が一人二人おり、わが国の社会福祉の教授第一号、故三𠮷明先生もそのお一人で(出会った時はご高齢でしたが)家庭裁判所の調停委員もされていました。 娘さんが二人いるおばあさんからの離婚調停で、下の娘さんの結婚式の直後 「私はこ…

パパの産休②

歓迎ムードですし、取得率を上げないといけません。 日本の男性は産休、育児参加が少ないからと― 過保護だと言われようと、外国は~と言われようと、産休は母体の回復と慣れない育児のソフトランディングのためにあると思います。平たく言うと、必要なのは家…

パパの産休①

トレンドです。 悪いとは言いませんが、パパにもママにも気の毒なところがあるなーと。 昔は、産後21日間は「産後の肥立ち(ママもベビーちゃんも回復しよく育つこと)」と言われ、ママは授乳やおむつ替えなどベビーちゃんのことだけをし横になって、あとの…

「お昼の12時に起こしたほうがいいですか」

少子化ついでにベビーちゃんの話ですが 子どもは産まれると、大体3時間おきくらいにミルクを飲みおむつを替えてもらい、あとは寝ています。若くて学歴もあり真面目なママの、2ヶ月くらいの子の相談の中のひとつに「お昼の12時に起こしたほうがいいですか…

少子化だそうで…

このあいだ、月曜だから空いているだろうと思って映画館に行ったのですが、子どもたちであふれていて、漏れ聞こえてくるところ運動会の振り替え休日で人気の映画をママたちと見に来ていたんですね。 少子化って、、こんなにいるんですけど~ 今や子どもたち…